【ストーリー完全攻略】初心者でもOK!フォロワーを増やし、エンゲージメントを高めるための10個のテンプレート

「インスタで集客したいけど、ストーリーって何載せたらいいか分からない…」

そんな悩みをお持ちのあなたへ。

この記事では、インスタ初心者さんがストーリーを運用してファンを獲得し、マネタイズに繋げるための実践的な方法を、具体的な10個のテンプレートと共にお届けします。

なぜストーリー運用が重要なのか、その根拠や理由を理解した上で、今日からすぐに使えるテクニックをマスターしましょう!

なぜストーリー運用が重要なのか?

ストーリーは、フィード投稿やリール動画とは違い、24時間で消えるという特徴があります。

そのため、フォロワーとの距離が近く、親近感を持ってもらいやすいというメリットがあります。

しかし、初心者にとってはどのように活用すれば良いのか分かりにくいこともあります。

ここでは、Instagram初心者がストーリーを効果的に活用するためのポイントをわかりやすく解説します!

まず、ストーリー運用が重要な理由は大きく分けて3つあります。

  • アルゴリズムへの対応
    Instagramは、ユーザー同士の交流が多いアカウントを優遇する傾向があります。ストーリーで質問箱やアンケートを通じて積極的にコミュニケーションを取ることで、あなたのアカウントの表示順位が上がり、より多くの人の目に触れる機会を増やすことができます。
  • Instagramの推奨
    Instagramは、様々な機能を使うことを推奨しています。ストーリーもその一つであり、積極的に活用することで、あなたのアカウントはより多くのユーザーにリーチしやすくなります。
  • 信頼関係とファンの獲得
    ストーリーを通してあなたの価値観や日常を発信することで、フォロワーはあなたの人柄に共感し、ファンになってくれます。これは、将来的に商品やサービスを販売する際に大きな強みになります。

ストーリーの伸ばし方

(1)親密度の向上が鍵

インスタグラムのアルゴリズムは、フォロワーとの親密度を重視しています。

親密度を高めるためには、フォロワーとDMを積極的に活用してコミュニケーションを取ることが重要です。

DMを通じたやり取りが増えれば、インスタ側がそのフォロワーを優先的にストーリーに表示してくれるようになります。

(2)質問箱やアンケートを活用

ストーリーでの質問箱やアンケートは、短期的なエンゲージメントを促すのに有効です。

例えば、「今までに行ってよかった旅行先は?」「次の投稿で見たい内容は?」など、回答しやすいテーマを設定しましょう。

ただし、これらの機能は1日程度しか持続しないため、定期的に更新する必要があります。

(3)企画でDMエンゲージメントを確保

無料プレゼント企画や特典を用意し、DMで参加を促すことも効果的です。

このような方法であれば、より多くのフォロワーが積極的にDMを送ってきてくれるようになります。

DMやリアクションを増やす方法

(1)心理的なハードルを下げる

フォロワーに向けて「DMしてくれたら嬉しいので必ず返信します!」と伝え、DMを送ることへの抵抗感を取り除きましょう。

こうすることで、フォロワーもリラックスしてメッセージを送りやすくなります。

(2)フォロワーの反応を紹介する

質問を募集し、送られてきたDMをスクショ(アカウント名は消して)してストーリーで紹介することも効果的です。

また、ストーリーの感想や悩みの解決策を提示して上げるとフォロワーとの親密度が上がります。

最初に誰かが反応したことを見せることで、他のフォロワーたちも続々と参加してくれるようになります。

(3)実際にDMを読むことをアピール

「DM全て読んでます!」とストーリーや投稿で公言することで、フォロワーに自分のメッセージが読まれているという安心感を与えます。

信頼関係が築かれると、フォロワーも積極的にDMを送るようになります。

(4)エンゲージメントを増やすための配置

アンケートや質問をストーリーの右下に配置するだけでも、ストーリーの切り替えに誤って回答が増えることがあります。

この際、より多くのDMが来るような工夫を凝らすと良いでしょう。

ストーリーで成果を出すための10個のテンプレート

それでは、具体的にどのような内容をストーリーに投稿すれば良いのでしょうか?

ここでは、すぐに実践できる10個のテンプレートをご紹介します。

1. 質問箱

フォロワーからの質問を募集しましょう。

回答しやすいように、具体的な質問を投げかけたり、回答事例をいくつか提示したりすると効果的です。

質問が来たら、すぐに回答をストーリーでシェアしましょう。回答が増え、フォロワーも参加しやすくなります。

例:ストーリーのことで悩んでいること、質問があれば教えてください!

例:1日に何回ストーリーを投稿すればいいですか?

例:最近〇〇で悩んでいる人が多いみたいですが、みんなはどう? 具体的な悩みがあれば質問箱に教えてね!

2. アンケート

フォロワーの意見を気軽に聞けるアンケート機能を活用しましょう。

回答しやすいように、選択肢は2択がオススメ!

多くの人が気になるテーマや、意見が分かれるようなテーマを設定すると、回答率が上がります。

「結果を見るだけ」の選択肢も用意しておくと、参加のハードルが下がります。

回答が集まったら、結果をストーリーでシェアしましょう。

例:今日のランチ、あなたはどっち?
  A. ご飯🍚 B. パン🍞

例:今週中に〇〇について発信しようと思っているんだけどみんなはどっちの内容が見たい?
  A.〇〇について詳しく解説 B.〇〇を使った具体的な方法

3. いいね機能

ストーリーへの共感や「役に立った!」という気持ちを表現してもらうために、積極的にいいね機能を使いましょう!
単純にハートマークを表示するだけでなく、「いいね!」と文字で入れることで、フォロワーの目に止まりやすくなります。

例:この内容に共感してくれたら「いいね!」お願いします😊

例:今日のストーリーが役に立ったら「いいね!」で教えてね🙌

4. DM訴求

より深いコミュニケーションを取りたい場合は、DMへ誘導しましょう!

ストーリーで質問を投げかけたり、悩み相談を受け付けたり、DMで提供する特別な情報を告知するのも効果的です。

例:もっと詳しく知りたい方は、DMでご連絡ください💌

例:個別相談はDMにて受付中です! お気軽にメッセージくださいね😊

5. DMのやり取りを共有

DMでのやり取りを一部公開することで、フォロワーとの距離を縮め、親近感を持ってもらいましょう。

許可を得た上で、個人情報が特定されないように配慮しながら共有することが大切です。

例:〇〇さんから、嬉しいDMをいただきました😭✨ (DMの内容を一部抜粋して掲載)

6. メンション

他のアカウントを紹介する際にメンション機能を活用しましょう。

紹介されたアカウントは、感謝の気持ちを込めてあなたのアカウントを紹介してくれる可能性があります。

結果として、新たなフォロワー獲得に繋がる可能性があります。

紹介するのが苦手な方は、多くを語らずにアカウントを載せるだけでもOKです。

例:〇〇さんのアカウント(@〇〇)は、〇〇な情報が満載でおすすめです!

7. 投稿のシェア

フィード投稿やリール動画をストーリーでシェアしましょう。

投稿をシェアする際に、一言コメントを加えたり、質問を投げかけたりすると、フォロワーの興味を引きやすくなります。

例:【New Post✨】〇〇について解説しました!

例:プロフィールのリンクからチェックしてみてね😊

8. 事前告知

ストーリーで事前に告知をすることで、フォロワーの期待感を高め、フィード投稿やリール動画、インスタライブなどの初速の閲覧数を伸ばすことができます。

例:【お知らせ📢】明日21時〜インスタライブで〇〇についてお話します!

例:質問はコメントで事前に受け付けているので、お気軽にどうぞ😊

9. リポスト

過去の投稿をストーリーで再投稿する「リポスト」機能を活用しましょう。

特に反響の大きかった投稿や、見てほしい投稿を再度紹介することで、新たなフォロワーを獲得できる可能性があります。

例:前回の投稿で好評だった〇〇について、もう一度紹介します!

10. 口コミ

フォロワーからのコメントやDMをストーリーで共有しましょう。

三者からの評価は、あなたの信頼性を高め、商品やサービスの購入意欲を高める効果があります。

例:先日のインスタライブの感想をいただきました✨(DMの内容を一部抜粋して掲載)

これらのテンプレートを参考に、あなた自身の言葉で発信することが大切です。

番外編:価値提供でファン化を加速させる

より深くファンを獲得し、マネタイズに繋げていくためには、ストーリーを通して「価値提供」を行うことが重要です。

価値提供とは、あなたのフォロワーにとって役に立つ情報や、心が豊かになるような情報を発信することです。

  • あなたの専門知識や経験を活かした情報発信
  • フォロワーの悩みを解決できるような情報発信
  • 明るく前向きになれるような情報発信

などを意識してみてください。

継続的に価値提供を行うことで、あなたはフォロワーにとって「信頼できる先生」のような存在になり、商品やサービスを販売する際にも、自然と購入に繋がっていきます!

まとめ|今日からストーリーを運用してファンを獲得しよう!

この記事では、インスタ初心者さんがストーリーを運用してファンを獲得し、マネタイズに繋げるための実践的な方法を紹介しました。

ストーリーは、あなたの魅力を最大限に伝えてくれる強力なツールです。

今日から早速、紹介したテンプレートを参考に、あなただけのストーリーを投稿してみてください。

そして、継続的なストーリー運用を通して、多くのファンを獲得していきましょう!